レイカーズがコネチカット大のダン・ハーリーHCと面談 球団OBマジックは就任を支持「彼であってほしい」

新ヘッドコ-チ(HC)探しを進めるロサンゼルス・レイカーズは日本時間6月8日(現地7日)、コネチカット大のダン・ハーリーHCと面談を行ったという。『Field of 68』のジェフ・グッドマン記者によると、レイカーズHCの職を引き受ける可能性は五分五分だという。 レイカーズはプレイオフ1回戦でデンバー・ナゲッツにシリーズ1勝4敗で敗れた後の5月4日(同3日)にダービン・ハムHCを解任。元NBA選手のJJ・レディックらが後任候補に挙げられている。 そのなかで、レイカーズはロブ・ペリンカGM(ゼネラルマネージャー)や共同オーナーのジニー・バスも同席してコネチカット大のハーリーHCの面談を実施。正式な面談を経て、ことが順調に進めば現在の約2倍の年俸でオファーする見込みだとされ、『Field of 68』のジェフ・グッドマン記者によると、ハーリーHCがレイカーズ指揮官の職を引き受ける可能性は「五分五分」だという。 レイカーズOBで球団社長の経験も持つレジェンドのマジック・ジョンソンは『ABC』の番組『Jimmy Kimmel Live』に出演した際、「私はハーリーが好きだ。HCもハーリーであってほしい」と語っている。 「彼(ハーリー)にはチャンピオンシップの経験がある。オフェンスとディフェンスの戦略に長けていて、選手たちは彼をリスペクトすると思う。レイカーズには、自分たちに責任を持たせてくれる人が必要だ。そして、フィジカルなバスケットボールをしなければならない。我々がもっとフィジカルなチームにならない限り、デンバー(ナゲッツ)には常に負けるだろう。だからもっとフィジカル的にならないとね。ボストン(セルティックス)とダラス(マーベリックス)がファイナルで戦っているのは、彼らが精神的にも、肉体的にもタフだからだ」 ハーリーHCはプロチームを率いた経験こそないが、カレッジレベルでは名将。ワグナー大で2年間、ロードアイランド大で6年間指導して2度のNCAAトーナメント出場に導いた後、2018年にコネチカット大のHCに就任して直近6シーズンで141勝58敗の成績を残している。 果たして、ハーリーHCはレイカーズの指揮官となり、レブロン・ジェームズやアンソニー・デイビスを指導することになるのだろうか。

▶▶【お知らせ】6月15日(土)、全国25会場で「NBA FINALS 2024 LIVE in Cinema〜映画館でNBAファイナルを満喫しよう!〜」を開催!

▶▶NBA MIX Series第4弾『ESSENTIAL collection』をリリース!

▶▶NBA MIX Series第3弾『BIG BLACK LOGO TEE』を限定発売!

▶▶NBAファイナルも全試合が無料!「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」の詳細をチェック

【店舗一覧】スポーツバーや飲食店でNBAの試合を観戦しよう!

コメント(13件)

    関連タグ

    チーム

    • レイカーズ

    キーワード

    • ニュース全般

    人気

    特集

    1. NBA Rakuten トップ
    2. 最新ニュース一覧
    3. レイカーズがコネチカット大のダン・ハーリーHCと面談 球団OBマジックは就任を支持「彼であってほしい」