ジミー・バトラーは次戦を欠場か?

現地11月5日の試合で、ジミー・バトラーが20得点と活躍したにも関わらず、ミネソタ・ティンバーウルブズはロサンゼルス・クリッパーズに120対109で敗れた。その試合後、バトラーは次戦の対ロサンゼルス・レイカーズ戦への出場が未定であることを明かした。今シーズン、バトラーは『いわゆる一般的な痛み』により3試合を欠場している。 バトラーが1試合に20得点以上を決めたのは、21得点を決めた先週のゴールデンステイト・ウォリアーズ戦以来のことだった。Minneapolis Star Tribuneのクリス・ハイン記者が、次戦に向けたバトラーの展望について以下のようにまとめている。 「バトラーは、次戦に出場するかどうかまだ決めていないようだ。今シーズン、彼は『いわゆる一般的な痛み』により3試合を欠場している。クリッパーズ戦の試合後、バトラーは、『今、俺は今日の試合に負けた理由だけを考えている。明日や明後日のことはまだ考えていない』とだけコメントしている。このイタビューセッションの後半に、自身の痛みへの耐性と、試合に出場するか否かを決めるタイミングについて聞かれたバトラーは、『お前の最初の質問で俺が何と答えたか覚えてないのか?答えは同じだ。録音データを巻き戻して、俺が最初に何と答えたか確認しろ』と答えた。また、自身がチームにトレード要求したことが、コート上のプレーにも影響を与えているのかと聞かれると、彼は『俺はバスケットボールをプレーする。勝つためにプレーする。それが俺の仕事だ。俺は何も心配していない。何もね。お前達が何度もそういう質問をしてきたって、俺のプレーには影響を及ぼさないし、ロッカールーム内の連中との関係も変わらない』と語った。」 今シーズン、バトラーは得点(1試合平均22得点)とスティール(1試合平均2.4スティール)でチームトップの数字を記録しており、ブロック(1試合平均1.1ブロック)はチーム2位の数字をマークしている。 クリッパーズ戦の敗戦により、ティンバーウルブズのアウェイでの成績は0勝6敗となった。彼らは、直近3試合のアウェイゲームを平均19.3得点差で落としている。 ティンバーウルブズのアウェイ5連戦の最後の試合は現地11月9日の対サクラメント・キングス戦だ。

コメント(0件)

    関連タグ

    チーム

    • ティンバーウルブズ

    選手

    • Jimmy Butler

    キーワード

    • 怪我

    人気

    特集

    1. NBA Rakuten トップ
    2. 最新ニュース一覧
    3. ジミー・バトラーは次戦を欠場か?