世紀の大トレード後初対決、ドンチッチ加入による八村塁への影響は【2/26(水)正午 マーベリックス対レイカーズ】

日本時間2月2日に報じられたニュースはあまりに衝撃的だった。ロサンゼルス・レイカーズとダラス・マーベリックスとの間で、今やNBAの顔とも言えるルカ・ドンチッチと、アンソニー・デイビスの超大型トレードが実現したのだ。 「クレイジーだ!」 「エイプリルフールか?」 現役選手からもこのようなコメントが飛び出すなど、世界中の関係者、ファンの度肝を抜くNBA史上最大級のビッグニュースだった。そんなレイカーズとマーベリックスによるトレード後初めての直接対決が、26日にレイカーズの本拠地クリプトドットコム・アリーナで行われる。

▶▶【2月26日(水) 正午試合開始】マーベリックス vs レイカーズの配信ページはこちら

5季ぶりのNBA制覇へ、レイカーズが見せた本気

今季ここまで34勝21敗でウェスタン・カンファレンス4位と好位置につけているレイカーズ。決してチーム状態が悪かったわけではないレイカーズが、今回のトレードに応じたのには2つの意味合いが考えられる。 1つは、現在40歳のジェームズが引退した後にチームの顔としてドンチッチを据えたいという狙いだ。これまで数多くのスター選手が在籍してきたレイカーズだが、ジェリー・ウェスト、マジック・ジョンソン、シャキール・オニール、コービー・ブライアント、そしてジェームズと、チームの中心には各年代におけるNBAを象徴するプレイヤーがいた。 ロサンゼルスという大都市で17度のチャンピオンに輝いてきたビッグフランチャイズという性質上、新たなスター選手獲得は重要課題の一つであった。その点でドンチッチは、5度のオールスターに5度のオールNBA1stチーム選出、得点王獲得など文句なしの実績を誇る。加えて現在まだ25歳と、今後10年以上NBAの顔の1人になりうる存在として最適の選手である。

ジェームズの後継者として申し分のない実力と人気を誇るドンチッチ

もう1つはジェームズ在籍中に一つでも多くチャンピオンを獲得することだ。これまで4度のNBA優勝を飾ってきたジェームズも現在40歳。まだまだ第一線で活躍しているとはいえ“引退”の二文字が常につきまとう年齢を迎えた。2019-20シーズンにデイビスを獲得し、ジェームズとのデュオでNBA制覇を果たしたが、その後は両者ともに怪我での離脱も増えファイナルの舞台へは手が届いていない。コンビ6年目と成熟度が増してきていたデュオを解消する決断は簡単ではなかったと思うが、昨季NBAファイナルに進出し大舞台での経験値を持つドンチッチの獲得は5季ぶりのファイナル進出に向けてチームの本気度が伺えるものとも言える。

ドンチッチ加入で八村塁が受ける恩恵

そしてドンチッチ加入は、八村塁にとっても大きなプラスとなっている。今季出場全試合で先発出場している八村は、3ポイント成功率がリーグ18位の41.5%(2月24日時点)。そしてその3ポイントを紐解いてみると、195本の試投のうち実に188本がキャッチ&シュートによるものだ。 その多くがジェームズからのパスによるものだが、今後は歴代でも最高レベルのコートビジョンを持つドンチッチからのパスも加わることになる。実際ドンチッチと一緒にプレイした4試合では平均19.5点(今季平均13.4点)、3ポイント試投数も7.0本(今季平均4.1本)と、ともに今季平均を大きく上回る数字を残している。 ドンチッチと初共演を果たした直後には「クレイジーなパスに慣れないといけない」と、その独特なパスセンスに戸惑う場面もあったというが、「興奮している。楽しくなりそうだ」とドンチッチ加入を喜んだ。

八村は2月チーム最多の平均34.8分に出場し、平均17.8点とレディックHCの期待に応える

デイビスの移籍によりスモールラインナップのセンターを任されることも増え、ディフェンス面での負担は大きくなりそうだが、キャリア最多の平均出場時間をマークするなどJJ・レディックHC(ヘッドコーチ)からの信頼は厚く、2年目の13.8点を上回る自己最高の平均得点超えも期待できる。 トレード後初の直接対決となるが両チームだが、残念ながらデイビスは左内転筋の怪我により最低でも2週間の離脱が見込まれている。それでもドンチッチは23日のデンバー・ナゲッツ戦で移籍後初の30点超えと本来の姿が現れ始めているだけに、6シーズン半プレイした古巣相手にどんなプレイを見せるのか注目だ。

▶▶【2月26日(水) 正午試合開始】マーベリックス vs レイカーズの配信ページはこちら


【数量限定】NBA MIX Series最新作、オリジナルアパレル3種を発売!

▶▶NBAがお得に観られる!「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」の詳細をチェック

【店舗一覧】スポーツバーや飲食店でNBAの試合を観戦しよう!

関連タグ

チーム

  • レイカーズ
  • マーベリックス

選手

  • Anthony Davis
  • Luka Doncic
  • LeBron James
  • 八村 塁

キーワード

  • ニュース全般
人気記事
    1. NBA Rakuten トップ
    2. ニュース
    3. 世紀の大トレード後初対決、ドンチッチ加入による八村塁への影響は【2/26(水)正午 マーベリックス対レイカーズ】