最低3球団がエネス・カンターに興味あり?

FA(フリーエージェント)交渉の解禁まであと3日と迫った今、少なくとも3球団が今夏にFAとなるポートランド・トレイルブレイザーズのビッグマン、エネス・カンターに興味を示していると報じられた。 「Yahoo Sports」のクリス・ヘインズ記者によれば、リーグの情報筋はトレイルブレイザーズ、ロサンゼルス・レイカーズ、そしてボストン・セルティックスの3球団がカンターの獲得に名乗りをあげると予想しているようだ。 昨季途中でニックスにバイアウトされ、トレイルブレイザーズと契約したカンターは、出場したレギュラーシーズンの23試合で平均13.1ポイント、8.6リバウンドを記録。 プレーオフでさらなる活躍をみせたカンターは、オクラホマシティー・サンダーとのシリーズ第1ラウンド初戦で20ポイント、18リバウンドをマークし、スタートからいい流れを作っていた。その後、カンターは出場した16試合中5試合でダブル・ダブル(1試合の得点数とリバウンド数が二桁越え)を記録。自慢のポストプレーでチームに大きく貢献したカンターは、トレイルブレイザーズにとって2000年以来、19年ぶりとなるカンファレンス・ファイナルズ進出へ導いている。 カンターの成績を踏まえると、トレイルブレイザーズが彼を維持したいと考えるのは妥当だが、昨季序盤から足の怪我で欠場していたセンターのユスフ・ヌルキッチが来期に復帰することを考えるとカンターの必要性については疑問が残る。 そして、キャップスペースに制限があり、またバックコートの強化が緊急課題であると思われていたレイカーズがカンターを追求するというのも驚きだ。 レブロン・ジェームス、アンソニー・デイビス、カイル・クーズマを有するレイカーズのフロントコートでのプレータイムは限られるだろう。「Bleacher Report」のロブ・ゴールドバーグ記者によると、カンターが昨季よりも少額での契約、そして、より小さな役割を受け入れない限りレイカーズとの契約はありえないという。 一方、フロントコートの強化を必要とするセルティックスがカンター獲得を狙うのは、3球団のなかで最も理にかなっているといえるだろう。 アーロン・ベインズが放出され、アル・ホーフォードが今夏のFAでセルティックスを離れることが噂される今、カンターを一番必要としているのはセルティックスではないだろうか。 文:ビタラフ アドル

関連タグ

チーム

  • トレイルブレイザーズ

選手

  • エネス フリーダム

キーワード

  • ニュース全般
人気記事
    1. NBA Rakuten トップ
    2. ニュース
    3. 最低3球団がエネス・カンターに興味あり?