トレードの噂:レイカーズはクリス・ポールを獲得するべきか?

6年連続でプレイオフ進出を逃しているロサンゼルス・レイカーズは、今オフに積極的なロスター強化を試みることになるだろう。 十分なキャップスペースを確保しているレイカーズは、FA(フリーエージェント)市場に出るスター選手の獲得が可能。また、トレード市場でスター選手とマッチできるだけの十分な資産もある。 連日のように報道されるレイカーズのスター選手獲得の噂は、トレードデッドラインを前にペリカンズとのトレード交渉が決裂に終わったアンソニー・デイビスから始まり、最近のカイリー・アービングやジミー・バトラーらFA選手の噂まで多岐に渡っていた。 一方、ヒューストン・ロケッツは、ダリル・モーリーGMが全選手をトレード市場に出すことを発表したことで、大規模なロスターの入れ替わりが予想されている。 また、ロスター再建においてロケッツを一番悩ませているクリス・ポールから優先的にトレードされるとの見方が有力なようだ。 近年、怪我に悩まされていた34歳のベテランは、過去3シーズンで61試合以上に出場したシーズンが1つもない。更に、今シーズンのシュート成功率は41.9%とキャリア最低を記録しており、合計アシスト数に至ってもキャリア2番目の最低記録を記録している。 しかし、年齢や怪我により効率が悪くなっているとはいえ、今シーズンの平均8.2アシスト、2.0スティールはリーグ全体第3位となっており、ガードとしてのポールの評価はまだまだ高い。 これを受けて、レイカーズがロケッツのクリス・ポール獲得を狙う可能性があると、HoopsHypeのフランク・ウルビナ記者は報道した。 レブロン・ジェームズの脇を固めるために第2のスター選手が必要なレイカーズは、デイビス、アービング、バトラーらを獲得できなかった場合、ポール獲得にシフトすることが噂されている。 ジェームスとポールの関係は非常に良く、また、ポールのようなベテラン選手が若手の多いレイカーズに加入することで、チームにとっても良い影響を及ぼす可能性もあるだろう。ゲームメイクができるポールは、視野の広さと絶妙なパスセンスを兼ねそろえており、レブロン率いるレイカーズにフィットすることが期待されている。 しかし、ポールのパフォーマンスは低下しているのも事実であり、彼には3年1億2400万ドル(約135億円)の莫大な契約が残っていることも考慮しなければならい。 果たしてレイカーズは、ポール獲得を本当に狙うのだろうか。 文:ビタラフ アドル

関連タグ

チーム

  • レイカーズ
  • ロケッツ

選手

  • Chris Paul

キーワード

  • ニュース全般
人気記事
    1. NBA Rakuten トップ
    2. ニュース
    3. トレードの噂:レイカーズはクリス・ポールを獲得するべきか?